おやこぶろ

子育て、ハワイ、キャンプ、投資、あれこれ気になることを試していく3人息子とサラリーマン

【サラリーマン大学生】38才、大学生になりました@東京通信大学





f:id:oyaco_blog:20210406224658j:plain

こんばんは、おやこです。

2021年4月1日、大学生になりました。
4/1ってことでいいのかな?
リモート入学式が4/4にあったみたいだから4/4なのかな?よーわからんけど、とにかく大学生になりました!!!

2021年入学。巷では4期生と言っているそうですね。
でも僕の場合は、2年次に編入なんだが、それでも4期生でいいのかな??
ま、いいか、4期生のみなさんよろしくお願いします!



38才のサラリーマン大学生

僕の最終学歴は以前もご紹介したとおり、高等専門学校です。

かなりの幸運と頑張りどころの見極めが成功して、割と安定した会社に就職できてから早18年。
学歴で困ったことはないし、このまま特に不自由なく生きていくこともできそうなんだけど、なんか物足りない。

活力がたりない。

20才で就職した僕は、40才が、就職までの人生と就職してからの人生がクロスするポイント。
このクロスポイントをもっと面白く迎えたい。

そんな気持ちがフツフツと湧いてきて、大学生になることにしました。

そして、入学したのが
東京通信大学 (情報マネジメント学部)
2018年に設立された新しい通信大学。
大学の良し悪しは計りかねるが、通学不要のオンライン形式で勉強をやりきれるってのは大変魅力的です。


さて、
最終学歴を大学卒に更新できるのか!?
気長に進捗をご報告していきます。

今日のところは、大学入学の目的についでも話しましょう。
↓↓↓



子供達も勉強、お父さんも勉強

今回の大学入学には他にも2つほど目的が。

共に学ぶ

1つは、
子供達と "学ぶ" を共有したい

大人になると、まぁ日々勉強ではあるんだけと、机に向かって"学ぶ"という感覚はなくなってしまっている。
仕事してるんだ。と言っても、子供達にはよくわからんだろう。
となると、子供達には家にいる時は勉強してないお父さん。という印象を与えてしまう。

ウチは間取り的に、リビングで子供達も勉強するスタイル。
だから、そこで僕がダラダラしてると、印象がよくない。
ならば僕も勉強してやろうじゃないか!

という理由。

勉強をする能力

もう1つは、
自分に勉強の遺伝子があるのか?

急に勉強の遺伝子とか言うととっても胡散臭いんだけど、実際、自分の遺伝ってのがすごく気になる。

子供達も小学生ともなると、周辺環境から形成される個性みたいなものが出てくるんだけど、それでも蛙の子は蛙。
自分の遺伝だな〜って言動がほんとに目につく。

最近の小学生はお受験組を筆頭に、みんな塾塾塾…
もはや行ってないと周りから遅れる!くらいの脅迫観念がある。

でも我が家は受験はしない派。子供含め。


自分自身がコスパのいい人生を送ってるからか、中学ごときから金かける必要なんぞあるまい。と思ったりもする。

でも、デモ!!

いざという時に本気で勉強できず、大事な受験に失敗されるのも困る。
さて、じゃあうちの子供たちには、いざという時に勉強をやり切る!という遺伝子は備わってるんだろうか。

そうだ、自分で確認してやろう!
いざという時に、目標を立てて集中して勉強に励むことができるのか、自分自身にその能力が備わっているのか確かめよう!

これが2つ目の目的。


通信の大学進学は、自分のためでもあり、子供達のためでもある。


さて、4/8から授業開始か。
うまくいくかな!がんばるぞーーーー!