おやこぶろ

子育て、ハワイ、キャンプ、投資、あれこれ気になることを試していく3人息子とサラリーマン

【3人息子】43. 2022年という年





f:id:oyaco_blog:20210814222458j:plain

こんばんは、おやこです。

あけましておめでとうございます。
ずいぶん遅いけど笑

子育て中のサラリーマン大学生は忙しいんですよほんとに笑

やりたいことが多すぎる。


2022年という年

今年の初記事ってこともあるので、いろんな宣言をしたいところですが、3人息子ってタイトルつけちゃったので、この記事では、3人息子に関する目標を書いてみます。

登場人物

その前にまず登場人物。
僕と、妻と、3人息子。
長男(小5)
次男(小2)
三男(年中)

f:id:oyaco_blog:20210814220515j:plain

怒らない子育ての継続

僕の【怒らない子育て】はまだ完成していません。日々悩みながら実行しています。

しかし、この方向性が間違ってないことはなんとなく自信があるので、この芯は変えません。

怒らない子育てをするようになって、「仲の良い家族でいられる」「親自身の心理状態が落ち着く」そんな理由があります。
少しずつ、ほんの少しずつですが「自分で考えて行動する」が出てきたような気もします。
ガミガミ言うことをきかせるのではなく、自分で行動してほしいので、よい傾向です。

ただどうしても直らない悪い癖に関してはしっかり指摘して直したい。小5ともなると反発もしてくるので、そうなるとめちゃめちゃ腹が立つ…がまんする…がまんする。
このあたりの精神のコントロールを身につけたい笑

f:id:oyaco_blog:20220115005153j:plain

勉強について

高学年になってきたら一緒に勉強できるんじゃないかとか妄想していたけど、全然そんな感じにはならない笑

英語だけは、いまの僕のようにあとから困ってほしくないので、なにか手を打ちたい。
理想は「一緒に英会話教室」なんだけど、なかなかそんな都合のいい教室があるわけもなく…
ぜったいニーズあると思うんだけどなぁ、もう英会話教室経営しようかな!笑

目標をたてるなら、オンライン英会話教室の再会かな。やろうと思えばいつでもできるはずだが腰が重い。それが英語。

中学受験について

中学受験はしません。
理由はやりたいと言わないから。
しかもどっからどう見ても遅咲きタイプだから、高校進学に向けてどう取り組むか、変化を楽しもうじゃないか。

ゲームについて

自分で時間を決めてすべての行動をバランスよく実行してほしいけど、次男三男がいるからそうもいかない。
変なハマりかただけしないように見守っておこう。と、いいつつ、スイッチを買ったときに決めたルールだけは、厳格に守ってもらう。

スポーツについて

長男は野球と、フラッグフットボール。
次男はテニスと、フラッグフットボール。
野球は自分からやりたいと言ったわりに練習に対して熱心さが感じられない。
親の負担も相当なんだから、やる気ないからやめてほしいくらいの気持ちがあるんだけど、、、でも続けるって言うし、6年まで続けたっていうのも1つの自信にはなるだろうから、それは尊重しよう。

フラッグフットボールは長男、次男とも楽しみながら活躍もできてるので、親としてはすごく楽しく応援できている。
6年生の試合は受験生の選手がいるからどうなるかなぁ、試合出られますように。

次男のテニスは、親子二人三脚でやっていてすごく楽しい。スクールに行けばもっと上達するんだろうけど行きたがらないやっかいな性格の次男のとっちゃん笑 でもこのテニスのおかげで、つい忘れられがちな"次男"というポジションではなく、親子二人三脚ができてるのはすごくうれしい♪

三男のカイカイはどうやらインドア派のようだ…それぞれが違い趣向だと親としては困るんだよなぁ…笑

生活について

冬の寒さを言い訳に、朝レンができていない。
これは早急に早起き生活にもどそう。
早起き生活は日常生活のすべてにおいて良い影響をおよぼす。親子関係も良好になる。
今年も続けよう。

夢について

うちの子たちはなぜだか田舎志向。田舎に移住して犬でも飼ってすごしたいみたい。
まぁ子ども特有の夢ではあるけど、今みたいに東京でガツガツ働いてっていうより幸せかもしんないなー。
少しその道も考えてみよう。

まとめ

僕が家族に求めるものは、ただただ健康でいてほしいということ。

子どもたちはすごく素直でやさしい性格に育ってくれている。それだけで本当にうれしい。

今年もよろしくね!