おやこぶろ

子育て、ハワイ、キャンプ、投資、あれこれ気になることを試していく3人息子とサラリーマン

【子育て】オムツ替えスキンシップを楽しもう!上手に交換するコツ 〜イヤイヤ編〜





◯◯編にしてみたけど、イヤイヤ編しかありませんので悪しからず。

次男はもうすぐ3才。最近は日中パンツで過ごせるようになってきました。オムツ替えスキンシップが好きな僕としては機会が減って寂しさ半分。

オムツ替えスキンシップとは

読んで字のごとくオムツ替えする時にするスキンシップです。かわいいです。臭いけど。
ちなみについさっき思いついた新語です。Google先生もまだ知る由もありません。聞いたこともない言葉にきっと混乱してるだろうな。

オムツ替えを嫌がる

オムツ替えといえども1才後半からのイヤイヤ期まっさかりの子ども達はやっぱりイヤがりませんか?ウチはイヤがります。
さっぱりと気持ちよくしてやるというのにホントにわかってないよな子どもって(-_-)

そこでオムツ替えスキンシップです。


オムツ替えスキンシップのやり方

1.広告などを敷く
ウンチなどが床に付くのを防ぎます。ウチは新聞をとってないので、パルシステムの広告を使用してます。パルシステムいいですよ。

2.ズボンを脱がせて寝転がす
ここはある程度力技でやるしかありません。イヤイヤ編のコツとか言う割にあんまりコツになってなくてすみません…
あ、ここで服をお腹の上までまくっておくといいです。

3.コツ① 両足でホールドする
僕の場合はオムツ替えの時は座り込んで、股の間で作業をします。両足でジタバタする子をしっかりホールドするとこのあとの作業がはかどります。
f:id:oyaco_blog:20160508141202j:image

4.スキンシップ① こちょこちょやお腹プー
オムツをはずす前にここでこちょこちょしたり、お腹プーをするとくすぐったがって喜んで、聞き分けがよくなります。

5.オムツをはずす
おしっこだろうとウンチだろうとさっとはずしてしまいます。特にウンチの場合は次のオムツを下に敷いたりしてはいけません!新しいのまで汚れてしまうから。

6.コツ② ちょっと浮かせている
コツ①でホールドする足の入れ方にご注目。僕の足首のあたりで子のおしりを少し浮かせています。これによって、背中の方まで付いてしまったウンチ等もしっかり拭けます。
逆に下についてしまうと、イヤイヤ君のジタバタでウンチがいたるところに散布され、ひどい事態に発展しますよね。
ちなみにこの写真はウンチ替え直後に撮影。広告も全く汚れてません。
f:id:oyaco_blog:20160508141553j:image

7.拭いて、吹く
おしりを浮かせてるので、おしり拭きで余裕でキレイにフキフキできます。そしてある程度キレイに取れたら、お股のあたりをフーっと吹いてあげます。おしり拭きで濡れた所が乾くのと同時に、スーっとしてめちゃめちゃ気持ちいいご様子。超ご機嫌になって一石二鳥です。
「もっかいしてー」
「ふーしてー」などと喜びます。

8.ウンチはトイレに流す
我が家ではよほどの下痢でなければウンチはトイレに流します。

9.広告で包む
f:id:oyaco_blog:20160508142844j:image

10.袋に入れて捨てる
f:id:oyaco_blog:20160508142913j:image
市販のビニール袋で問題なし。我が家ではオムツ専用ビニール袋や専用ゴミ箱を買った事はありません。ここまで処理すれば100均のフタ付きゴミ箱で十分ですから♪


みなさんもオムツ替えスキンシップで楽しくイヤイヤ期を乗り切って下さい(^^)
2歳児めちゃかわいいですから!