おやこぶろ

子育て、ハワイ、キャンプ、投資、あれこれ気になることを試していく3人息子とサラリーマン

【3人息子】02. 超しあわせな朝の2時間半の使い方






こんにちは、おやこです。
第2回目です、続けるぞ!このシリーズ!

ウチの3人息子と我が家の子育ての記録です。



第2回は超しあわせだな〜と毎日実感できる朝の過ごし方について。

3人息子とは

我が家には3人の息子がいます。
長男(小3)、次男(年長)、三男(2才)
(2019年5月現在)


朝の2時間半の使い方

こんなこと言うと「意識高い系かよ!」と揶揄されそうですが、僕は朝活をしています。
厳密に言うと、することを心がけた生活をしています。
(飲んで帰ったりした翌日はサボることも多々あり)

決して意識高い系ではありません、むしろ低い系です。ただ、子どもが生まれて8年間、自分も年取っていく中でこの生活パターンが1番調子がいい!というのを見つけたから朝活してるだけであって、決して意識高い系ではありません(2回目)

具体的に説明しましょう。


朝活1時間目 〜自分の時間

朝1番に起きます。5時15分起床目標。

これねー、「朝弱いんでムリ」って思うでしょ?
みんなたいていそう言いますけど、朝弱いのは僕も同じですから。
めちゃめちゃ遅刻魔でした。
1分でも長く寝ていたいタイプ。

でも、無理矢理にでも起きるんです。
身体的な理由でもない限りは誰にでもできること。

おまじないは「いまから二度寝してなんかいいことある?」です。
これを唱えてなんとかして起きましょう。
朝活が習慣化してもいまだにここが1番のヤマ場。笑


するとどうでしょう?
5時半から1時間の自分だけの時間。
天気がいい日はランニングに出かけます。
最高に気持ちがいい!!
超しあわせな感覚が味わえますよ〜♪


雨の日は…本読むもよし、スマホするもよし。


ちなみに、後述する洗濯時間のために昨日の洗濯物をこのタイミングで回しておくとより効率的。




朝活2時間目前半 〜朝練

だいたい1時間くらい外で活動して帰ってくると、のそのそと子どもたちが起きてます。

6時半、近所の公園まで朝練にでかけます。

家の中にいるとなにかとイライラしたり怒ったりしなきゃいけないようなことあるでしょ?

テレビを近くで見るとか、リモコンの取り合いになるとか、ゲームをしたがるとか、オモチャを散らかすとか。

だから外に出ます。


野球、テニス、フラッグフットボール、かけっこ


日替わりで気分で。


↑高知の実家に帰ってるときの朝練写真


なにかを決めてる訳じゃないから怒ることもないし。
子どもたちは遊んでるわけだから楽しそうだし。

うまくいく日は3人連れて行くし、
子どもたちの機嫌次第で、だれか残ったり。


二次的な効果としては、妻の負担をやわらげる効果があります。朝ご飯を準備するのに、子どもが家にいない方がはかどるもんね。

朝活2時間目後半 〜家事

朝練は7時まで。
帰ったら分担してうごきます。

僕はだいたい、
ゴミ捨て、風呂掃除、洗濯、食器洗い。

その間、妻は朝ごはんと保育園の準備。
子どもたちはご飯食べて、自分の準備とか、遊んでる。

別にエラくもなければ苦でもないでしょ?
一人暮らしだったらみんなやることでしょ?


8時、長男は小学校、次男三男は妻と保育園。僕は出勤。みんな朝から活動してるから、朝8時の時点でもうひと仕事終えたーって感じの充実感。

なんかしあわせな感じしませんか?

不思議なことに朝早いから昼から眠いとか、そんな風にならないの。むしろスタートがいいと1日中気分がいい。

ウソだと思ったらやってみてください。
簡単に超しあわせな家族の時間が手に入りますよ。

またね!